itoh.com
ホーム
 
itoh.comNEWS登録
コンテンツ
「この気持ち伝えたい」ベストセラーをFlash版で!
コミュニケーションのプラットフォームを創る
コミュニケーションQ&A
ブックシェア
エディターズ・ルーム
フレンド
エディター沢田康彦氏のインタビューサイト
プロフィール
伊藤守プロフィール
お問合わせ
(c) itoh.com All Rights Reserved.
 
 ホーム > エディターズ・ルーム > バックナンバー インデックス > バックナンバー


エディターズ・ルーム
バックナンバー 2001 2002 2003 2004 2005 20062007 2008

itoh.com の舞台ウラをリアルタイムにご報告します。

2005年7月8日(金) 「好きなCM」

ホットペッパー(フリー・マガジン)のCMは以前から好きでした。外国映画風の映像に関西弁の組み合わせがなんとも面白い。有名なのは「スパゲッティ食べたでしょ?」「食べてないよ」「口にケチャップついてるやん」「食べましたぁぁ!(逆切れ風)」というものですが、最近のモーツァルトとサリエリ風のも最高です。(ウェブでもみられますので、ぜひ、どうぞ!)面白いなぁと思っていると、友達2人から「新しいホットペッパーのCM見た?」とメールが来ました。「同じ感覚なんだ・・・」と笑ってしまいました。もうひとつ思い出したのは、かなり前になりますが、スーパー部長の人形が登場したビールのCM。抽選でしか入手できないスーパー部長人形を店頭で見つけて、真剣に買おうか悩んだ覚えがあります。(M)

相当古い作品ですが、冷凍食品の「ABCポテト」。幼い兄弟が並んでテーブルにのったお皿をのぞきこんでいます。弟の方には「KEN(うろ覚え)」と彼の名前がポテトで綴られていて、ふとお兄ちゃんの方を見ると「KOUICHIROU(これまたうろ覚え)」と、こちらはポテトがずらりと並んでいる。で、弟が一言「お兄ちゃん、名前とっかえて…。」って。これが本当にかわいくて! 私もまだお子様だったので、この気持ちがよく分かり弟に同情していました。今でもとても印象に残っています。最近は、ブランドイメージだけを重視し、スタイリッシュにかっこよく決めたCMが好きです。例えば、nikeとかadidasとかipodとか。adidasとか、CMの最後にロゴが出てくるわけですが、最初の数秒見ただけですぐわかりますからね。そういえばユニクロの音のないCMもなかなか斬新でよかったですね。う〜ん、キリがない。(Y)