« コメント | メイン | 千鳥ヶ淵 »

2005年03月30日

コーチングで大切なこと

コーチングで大切なことは、目標や目的。
そこで、何を話すかではありません。

コーチングの目的は、できるだけ目標や目的に近づけること。
大事なのは何を理解したかではなく、どんな行動を起こすようになったか。

そして、1回にひとつ、常に大切なのは新しい感覚です。
新しい感覚を持てるようになることが、何よりも大切です。

Posted by itohco at 23:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.itoh.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/114

コメント

目標、目的ですね。私は、5日間で、3キロ落とします。絶対。そういえば,桜、東京開花宣言しましたね。もうすぐ沢山咲きますね。1.5ヵ月か3ヵ月には、6〜10キロかな〜減量する予定です。夏は、ビキニで海で泳ぐぞ。 伊藤さんは、今日食事制限できましたか? 

投稿者 zero : 2005年03月31日 16:59

「食べ物を 探していつも 時計みる 早くきてきて 食時間」  暇な時ほど、時間が長く感じ、ストレスに負けて 余計多く食べてしまう悲しい性。超多忙にするしかない。 間違いない。

投稿者 zero : 2005年03月31日 19:49

「ぼくに見えるのは 太陽の下の君 ぼくに見えないのは 土の下の君 みえないところで 何をして すてきな花を 咲かすのか ごめん そばにいっていいですか 」 by神岡学     いやなことは うんちにして ながしちゃおう by神岡学 

投稿者 zero : 2005年03月31日 22:25

安らぎが体中を流れ、どんな問題をもすべて解決してくれますように。皆がすばらしい平和をもたらしてくれますように。 1歩1歩前に歩けますように。ありがとうございました。

投稿者 zero : 2005年04月04日 12:24

今日はじめて、息子と2人でボート漕ぎました。ボートから見た景色は、また違う景色で、息子と2人で感動してました。実家から、2人で、ルンルンして自宅に帰ってきたら、あまりにも散らかっていて落胆しました。なんでー。なんでなのよー。月曜から、仕事してるんだから、少しは、理解して欲しい。毎日片付けたいたいけど、そんなの無理。帰りたい時間には、帰れないし、理解してよ。って感じです。すいません。ぐちりました。勉強しよ。「ローレア」全巻読破しました。いろんな顔の映像がみえて嬉しかったり悲しかったり、なんでか、今理解しました。神様〜。

投稿者 zero : 2005年04月06日 22:10

近所の桜みてきました。一面綺麗で見とれてしまいました。桜の周りに囲んである紐いらないですよね。あ〜あ。今日は日差しが、まぶしかったので、サングラス欲しくなりました。いろんな形ありますが、マトリックスのネオが掛けてるサングラス、あれ、いいですよね。はじめて、あのビデオみた時、衝撃的で、シャープさにびっくりしました。あのビデオみたく枠からでたいです。あーあ。

投稿者 zero : 2005年04月07日 19:55

夜桜、見れるなんて、いいですね。北上も出来たら、なおの事、息子とこの間ボート漕いだ時、ボートの上で、桜みながら、お茶飲みながらと、中国茶と茶器を、棚からさがし、準備万端でしたが、忘れてて結局使えませんでした。がっくり。 今日は、息子の習い事申し込み体験レッスンしてきました。右脳左脳を使う、七田式子供教室、直感と感性をのばせたいです。このお教室どう思いますか?息子にとっていいかな?感性のばせますかね。  伊藤さんは、伊藤さんじゃないと出来ない感性があり、私は、私らしい感性で、表現し伊藤さんに認めてもらいたい…これって、伊藤さんにたいする負け惜しみかな〜。く〜。く〜。認めたくない。く〜。

投稿者 zero : 2005年04月09日 23:08